![]() |
|
■続きのワンフェスレポートです。 ■パート2はますますフィギュアが多め、メカがちょっと……。ではどーぞ。 「Cerberus Project」のMine bluEに掲載されてる女の子。バイクやスニーカーなどの小物との対比がイイ!! ![]() ![]() ![]() 「なごや」のケロロ軍団。順調にラインナップが増えてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あれっ、ケロロ将軍? 「rainbow egg」のFerkel。 ![]() ![]() 「たいらんど」のシュタイン。模型映えします(ゲームでは使わないけど)。 ![]() ![]() ![]() こっちはDK/dc。すいません、この機体のこと知りませんでした……。 「妖精の箱庭」のザベル、Q-Bee、レイレイ。 ![]() ![]() ![]() レイレイとかはついつい腕部分のレジンの量が気になってしまう……。 「るとさみ屋」の蘭花。 ![]() ![]() 「S-MIST」の天楼久那妓(大番長)。ツヤがすごい。 ![]() ![]() ベルダンディーはホウキ乗りバージョンです。 ![]() こっちはライダー(Fate/stay night)。ベースとの関係が秀逸です。 ![]() 「五菱重工」にて瓦礫屋のメカ娘さんたち。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「リベリオン」のブルースライダーとラディカルザッパー。当たると痛いんですよねー、体力的にも精神的にも。立体自体は一緒に並べてあるハセガワテムジンとも遜色ない仕上がりでした。 ![]() 「メガテクボディ」のプラグスーツアスカ。もう一つアニメタッチで塗られたものもあったんですけど、撮影失敗した……。 ![]() 「招き屋本舗」のMa.kたちー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「AYA(あ屋)」のくノ一瑞木。司淳さんのイラストの立体化はけっこう会場でも目につきました。 ![]() 「NIGHT BLUE」の吉崎観音キャラたち。ってシノブは違うか。 ![]() ![]() スーファとは!!こりゃまた珍しい! ![]() ![]() 「海賊屋」のビルトラプターと量産型ヒュッケバインMk-IIとビルトファルケン。プロポーションもかなり良好。こういうの見ると落ち着く……。 ![]() ![]() ![]() 「重戦車工房(ミリワークス)」の加賀山ミチオ。ちょっと顔色悪く写っちゃいました。 ![]() ![]() こっちは獏 智由理 ![]() 「メタルキューブ」のR-1。 ![]() ![]() あれ?なしくずし的に少しBブロックのディーラーが入り込んできちゃってるー。パート3ではBブロックとCブロックをまとめてどうぞ。えーと、ハイ、ペースめちゃくちゃなんです(笑)。 |
(c)Framework System2004 |