![]() |
|
■どもー。こちらは『ワンダーフェスティバル2004夏』のレポートです。前回のキャラホビレポートにはみや先生単独での激写でしたが、今回はみや(男/ややオタク)とイノマタ(男/オタク)の2人でだべりながら途中でやる気をなくしつつも撮ってまいりました。 ■相変わらず申し訳ないですがほとんどのモデルに関してディーラーの情報を失念してしまっております(たまに作品自体も知らないのに撮ってたりもする……)。ご了承下さい。 <写真・コメント→みや、イノマタ/編集→イノマタ> さて、会場にはイノマタの方が先に着いたんですが、イキナリFSSのブースへ。谷明氏の久しぶりの新作(おまけ関係はカウントしとらんよ)はどんなだ? コレ意外とよかった。本編に出てましたねー。 ![]() そして待望のK.O.G。 ![]() ![]() ![]() ![]() サイズが小さいのも驚いたけど、何だこのパーツ!? ![]() ![]() 5万オーバーて、どゆこと? 撮ってる間にみやと合流。さー続きいきましょー。 こっちはシリコントライブのLED。会場では気が付かなかったけど、半透明のおかげで内部装甲がすごいことになってる!! ![]() ![]() ![]() これはシリコントライブのファントム。赤もあったけど個人的にこっちの色の方がスキなので。 ![]() ![]() ![]() シリコントライブの彗王丸。新作ではないけど、やっぱりカッコイイ。 ![]() おでこちゃん。 ![]() にしても相変わらずこのブースは展示に気を使ってくれないのね……。写真を見ても分かる通り、パーテーションがバレバレです。 つぎー。せっかく西lホールに上がってきたのでそのまま見て回ることに。 あっ、Ma.K.だっ!!って、ちょっと違うみたい……。どうやらパワードスーツMk44というらしいです。横山宏デザインではあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 完全変形オリジナルのヒトのディーラー『SCYTHE』。新作は女性タイプ。 ![]() ややあおりのショットもあるんだけど、なんか顔周りが……。目があったしちょっと……。 ![]() これもカッコイイ。 ケロロだ!でもこれって、いいんだぁ……(版権が)。 ![]() ![]() ![]() ![]() 写真がブレブレだったので小さくしてごまかしてオリマス。 みやが撮ってくれた……え〜っとビルトビルガーですね。いやいや、ちょー余裕で名前くらい知ってますよ? ![]() そしてバイク。節操ありません。 ![]() ![]() 一旦西3ホールは終了。次西1ホール行きまーす。 ディーラー『BUSY CREATIONS』のMa.K.のペーパークラフト。でかくてサイズ感がカワイイ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つーか撮りスギです。ことMa.K.に関しては。 モ子ちゃんキター!! ![]() ![]() ![]() ![]() 最初にプロポを持ったやつを見つけて全部撮ったんですけど、これって作った人はそれぞれ違うんですか?興奮していて覚えてません(笑)。 これは気になったんで撮っといた。カワイイ。 ![]() そしてまたバイク。RC211Vはサイコーです。 ![]() ![]() ![]() んでまたMa.K.。今回はサイズ大きめが多いのかよく目につきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ん?なんか全然区切りがいいわけではないんですが、このまま1ページで延々とやってると読み込みも超苦しくなると思われますので(もう苦しそうだが)、Part1つーことでいったん区切りー。次へ続きます。 |
(c)Framework System2004 |